 |
 |
施工は誰でも出来ますか? |
 |
施工は、当社指定の施工店がおこないます。
器具脱着から下地処理コーキング打設まで行います。 |
|
 |
全国どこでも施工出来ますか? |
 |
可能です。お見積りとなります。 |
|
 |
塗料のみの販売は可能ですか? |
 |
塗料のみの販売はしません。施工を伴っての責任施工商品です。 |
|
 |
どんなバスタブに塗装できますか? |
 |
●材質では、ホーロー、人工大理石、FRP、FRA、SMC、タイル、ポリ、ステンレス、また陶器やいもの製、ジャグジーも塗装可能です。
●バスタブの状態の悪い場合は塗装できないことがあります。
下地の状態で、腐食、ワレ、欠け、キズ、サビがある場合は、現場調査が必要です。
●直火焚きタイプは施工できません。24時間風呂については仕様が異なるためご相談ください。 |
|
 |
バスタブ以外は塗装出来ますか? |
 |
モルタル、ボード等、浴室で使用される材質はほぼ塗装できるとお考え下さい。 |
|
 |
部分補修はできますか? |
 |
完全な仕上がりにならないため、基本的に施工は行いませんが、弊社施工現場には対応できます。 |
|
 |
施工時間は? |
 |
2日を基準としますが、材質・既存状態・仕様により工期が変動し決定されます。 |
|
 |
施工時に音、臭いは出ますか? |
 |
小型コンプレッサーとダクトファンの音が出ます。また塗料で溶剤を使用しますので臭いが出ますが、ダクトファンで集め屋外に逃がします。 |
|
 |
その他、施工時の注意点は? |
 |
ホコリや塗装ミストはダクトファンで除去します。溶剤を使用しますので火気は厳禁です。 |
|
 |
色は何種類ありますか? |
 |
主要機器メーカーのカラーは勿論、日本塗装工業会の塗料用標準色が可能です。また、パール・ラメ・石目調・カメレオン等のオプション色や微調整もでき、ユーザーの好みの色が再現できます。 |
|
 |
光沢について? |
 |
新品同様の光沢のほか、半つや・つや消しが可能です。 |
|
 |
交換工事と比較するとどうですか? |
 |
既存の状態や仕様によりますが、交換工事に係る材料費や工事費、工期等を考慮すると、安価に抑えることができます。 |
|
 |
保証はありますか? |
 |
基本は1年間と2年間ですが、条件により保証できかねる場合があります。 |
|
 |
清掃はどうするのですか? |
 |
家庭用中性洗剤を使用し、やわらかい布かスポンジで洗います。 |
|
 |
全面塗り替えは可能ですか? |
 |
塗り替えの時の状況にもよりますが可能です。 |
|
|
 |